コロコロ3色ラリー
コロコロ3色ラリー(卓球経験がない人むけ)
卓球台を囲む全員が1チームとなり、チーム内でボールを転がしてラリーを続けるゲームです。できるだけ次の人がとりやすいパスを出すのがポイントです。パスを出す相手に知らせたり、パスをうける意思表示などコミュニケーションをとりながら、チームで記録を伸ばしましょう。チームの一体感も味わえます。
用意するもの
- ネットなしの卓球台(テーブルなどでも代用できます)
- ラケット人数分
- 卓球ボール(大きくて軽いラージボールは初心者や高齢者に適しています)
所要時間の目安、人数
- 15分程度
- 1チーム6人程度
基本ゲーム
(1)参加者全員でラリーを続けて、数えます。ボールは弾ませずに転がします。ラリーの順番は決めずに、パスの方向は自由ですが、できるだけ参加者全員が参加できるように配慮しましょう。
(2)ラリーが続かなくなったり、ボールが大きく弾んでしまったらゲーム終了。
ラリーのポイント
- ボールをうまく転がすには、手首を固定して肘を中心にラケットを振ろう。
- ラケットを台に向けて振るとボールが弾みやすくなるよ。
- 隣の人と声をかけあって“お見合いや衝突”を防ごう。
- パスが速いと次の人が取りにくくなってしまうよ。
◆栄養ゲーム
(1)ラリーを始める前に、食べもののはたらきの3色(赤・黄・緑)のうち、1色を指定します。
(2)次の人からは、指定された色(赤・黄・緑)のはたらきの食べものを答えてから、次の人にパスを出します。
(3)パスのまわしかたは、【基本ゲーム】と同じです。参加者全員でパスをまわして、ラリーの回数を数えます。ボールは弾ませずに転がします。
(4)ラリーが続かなくなったり、指定された色の食べものが答えられなかったらゲーム終了。
食べもののはたらき
栄養バランスの基本となる「赤・黄・緑」を覚えて、健康なからだづくり!
健康なからだづくりのためには、子どもも大人も、毎日の食事の栄養バランスが大切です。「赤・黄・緑」は、小学校で学習する『食べもののはたらき』の3つのグループのことで、各色のはたらきと食べものを覚えるのに役立ちます。
- 赤・・・大人も子どもも不足しがちです。積極的にとりましょう。肉や血となって、からだをつくる食べもの。卵、肉類、魚類、乳製品など。
- 黄・・・からだを動かす元気のもととなる食べもの。ごはん、パン類、めん類など。運動せずにとりすぎると肥満の原因になるので注意しましょう。
- 緑・・・からだの調子を整える食べもの。野菜、きのこ類、果物など。とくに高齢者が不足しがちなので気を付けましょう。