ネスレが社会に与えるプラスの影響
ネスレは存在意義によって動機付けられ、個人と家族、コミュニティ、地球という3つの影響分野にわたる長期的な目標に取り組んでいます。これらの目標は、国際連合の持続可能な開発目標(SDGs)に合致し、それを支援するものです。

ネスレの事業活動
私たちの活動は、ネスレ製品の原材料を生産する農業従事者から、ネスレ製品を楽しんでくださる消費者まで、何十億人という人々の生活に関わっています。また、私たちが依存する自然資本の保護にも努めています。
日本での取り組み
ネスレ日本の共通価値の創造における実績についてご覧ください。
各種資料
- 会社案内(pdf,3.2Mb)
- Corporate Profile (pdf,3.2Mb)
- Annual Review 2019 (pdf, 15Mb)
- Corporate Business Principles (pdf, 1Mb)
- 「経営に関する諸原則」(pdf.2,9Mb)
- Creating Shared Value Summary Report 2019 (pdf, 3Mb)
- Creating Shared Value Progress Report 2019 (pdf, 4Mb)
- 2019年共通価値の創造(サマリー)(9Mb)
- 2019年共通価値の創造 日本での取り組み(12Mb)
- 2019 Creating Shared Value - Activities in Japan(12Mb)
- 「ネスレ責任ある調達基準」(pdf.1Mb)