10月26日(土)、アジア最大のデザインの祭典「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」会場にて、ネスレ本社が企画した『ネスカフェ ドルチェ グスト アジアデザインコンテスト』の表彰式を実施し、来春製品化されるグランプリ作品が決定しました。

本企画は、アジア8つの国と地域が協力し、“アートとコーヒーで人々を繋ぐ”をテーマに展開してきたもので、世界累計販売台数1,300万台を突破したコーヒーマシン「ネスカフェ ドルチェ グスト」のデザインを一般から募集し、優勝作品を実際に製品化する特別企画です。
8月末の応募開始以来、各国フェイスブックページを通じて、約3,000点のデザインが寄せられました。この中から、各国予選を通過した計15作品が最終審査に進出、「ネスカフェ」公式フェイスブックページ上で一般投票が行われてきました。この結果、最多1,853票を集めたシンガポール代表、Anggraini Halim Susantio(アグレーニー・ハリム・スサンティオ)さんの作品が見事グランプリを獲得し、10月26日(土)、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」会場にて表彰されました。
来春“数量限定製品”としてアジア8か国で発売を予定しています。
ネスレは今後も様々な企画を展開し、「ワクワク・ドキドキ」した「ネスカフェ ドルチェ グスト」ならではのコーヒーの楽しさを通じ、新しいライフスタイルを提案していきます。
この他、ネスレ日本では、11月4日(月・祝)までの「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」開催期間中、オフィシャルカフェとして『カフェ ネスカフェ TDW店』もオープンしています。スペースコンポーザー
/JTQ株式会社代表の谷川じゅんじ氏がプロデュースした店舗内には、グランプリ作品を含む、アジアデザインコンテストで決勝進出した15作品が展示され、「ドキドキ・ワクワク」する新しいコーヒーの魅力と世界観をご体感いただけます。
“アートとコーヒーを通じて人々を繋ぐ”空間で、「ネスカフェ ドルチェ グスト」の本格カフェメニューをお楽しみいただけます。
■『ネスカフェ ドルチェ グスト アジアデザインコンテスト』概要(実施済)
名称 | 「ネスカフェ ドルチェ グスト アジアデザインコンテスト」 |
URL | http://nestle.jp/brand/ndg/cp/contest/ |
主催 | ネスレ本社 |
実施国 | アジア8つの国と地域(日本、韓国、インドネシア、シンガポール、マレーシア、フィリピン、タイ、香港) |
実施期間 |
2013年8月27日(火)17時~10月26日(土) > 各国 国内予選(応募&投票) 8月27日(火)17時~10月6日(日) > 審査期間 10月7日(月)~10月13日(日) > アジアコンテスト決勝 10月14日(月・祝)~10月26日(土) > 表彰式 10月26日(土)「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」会場にて実施 |
審査方法 |
(国内予選) ①フェイスブック上での一般投票 ②審査員による厳正な審査による審査員推薦 各1点 (アジアコンテスト決勝) ①フェイスブック上での一般投票の1点 |
賞品/特典 |
[国内予選] 1:セレモニーイベントに参加するための往復航空券&ホテル宿泊費 2:日本予選のみ、副賞として10万円分の商品券(ギフトカード) [アジアコンテスト決勝] 1番多くの投票を集めた作品をグランプリ作品とし、2014年の春“数量限定商品”として製品化し、アジア8つの国と地域で発売予定 |
■『カフェ ネスカフェ TDW店』実施概要
名称 | 「カフェ ネスカフェ TDW店」 |
デザイン& プロデュース |
谷川じゅんじ(スペースコンポーザー/JTQ株式会社代表) |
実施期間 | 2013年10月26日(土)~11月4日(月・祝) |
提供メニュー | 「ネスカフェ ドルチェ グスト」による本格カフェメニュー (モーニングブレンド(グランデアロマ)/アイスコーヒーブレンド/ラテ マキアート/カプチーノ/チョコチーノ/宇治抹茶ラテ/チャイティーラテ/ティーラテ等) その他スイーツ(ウォンカ入りマフィン) ※提供メニュー、営業時間などは、急遽変更になる場合がございますのでご了承ください。 |